toggle
2022-03-06

端午の節供のテーブルとお料理の会を開催します。

横浜たまプラーザ パンとテーブルコーディネート 

なかむらみわこです。

昨年から、

五節句のテーブルコーディネートとお料理の会を開催しています。

テーブルコーディネートを学び始めて、

日本の四季、行事、歳時記など奥深さに感動して、

皆さまにもお伝えしたいと思うようになりました。

 

2021年夏開催「七夕の節句のテーブルとお料理の会」

2021年9月開催 「重陽の節供のテーブルとお料理の会」  

少し遡って、2020年の年末には「お正月のテーブルとお料理の会」

も開催しました。

こちらのレッスンでもお正月のお話をさせて頂きました。

2022年1月開催 「人日の節句と女正月」

 

2022年3月開催 「上巳の節句のテーブルとお料理の会」

日本の四季を彩る節句の意味や由来、そして行事食をご紹介しています。

毎回、ご参加の皆さまから、

「こんな意味があるなんて知らなかった。」

「お料理が美味しくて簡単なのですぐに作りました。」

と、 ご自宅で作ったお料理の写真を送って頂いたり、

「家族が毎回、次は何を作ってくれるの?と楽しみにしています。」 など、

嬉しいご感想をたくさん頂いております。  

今回は「端午の節供」、二十四節季では「立夏」 

キーワードは、

兜飾り、鯉のぼり、柏餅、粽(ちまき)でしょうか?

「端午の節供っていつから始まったの?」

「鯉のぼりの意味は?」

二十四節季の「立夏」とは?

そんなお話を簡単な座学としてさせて頂きます。 

そして、 お料理はもちろん、

旬の食材を使った腸内環境を整える発酵料理レシピです。

 ●端午の節供に! 旬の鰹を手作りの発酵たれで美味しく頂きます。

笹の葉を使って! 粽寿司を作ってみよう。 

旬のお野菜も! アスパラやそら豆を使って、こちらは洋のお料理を!

ハレの日に! 実は高野豆腐を食べるんです。発酵食品入り高野豆腐の挟煮。

お料理は他にも数品あります。

お食事後のお楽しみの甘味は! 抹茶のクレープ(求肥と餡入り。)

今年は家で作ろう! 簡単柏餅(お持ち帰り)

 

がラインナップになります。

【開催日】4月21日(木)終了しました。

     4月23日(土)終了しました。      

     10:30~14:30頃まで。

(ランチ、デザート、レシピ、お持ち帰りのお料理、柏餅あり)

関連記事