2019-03-06
4年前を思い出すセミナー
昨日は、表参道の「ふくい南青山291」で開催された 「イースターのテーブルコーディネート講座」に参加しました。
福井県の鯖江市にある 山久漆工さんの漆器を使っての イースターのコーディネート講座でした。
山久漆工さんの社長さんからは漆器のお話
美枝子先生 からは イースターのお話とテーテーブルを表現する上での ちょっとしたコツなど教えて頂きました。
美枝子先生の、
「本当は違うものを使う予定だったけど、今朝こちらに来てディスプレイしてみたら用意されたものと合わなくて、急遽 変更しました。ハプニングでもありますが、限られた食器やアイテムで表現するのもテーブルコーディネートの楽しさでもあります。」というエピソードが心に残りました。
4年前こちらで山久漆工さんの漆器を
使ってのお正月のセミナーに参加しました。
それがきっかけで、美枝子先生のレッスンに通い続けています。
4年前と今の私、少しは成長したかしら。
全く変わらないところは、テーブルコーディネートが大好きという気持ちです!
あの頃の私と同じような気持ちの方がセミナーに参加されていたと思います。懇親会の時に感じました。だって皆さん目が輝いていましたから。
4年前の初心に戻る ワクワク感満載の春のセミナーでした。
miwako
関連記事